POLICY

こだわりと取り組み

奈良の「心」を、お土産に。

多口製菓のお菓子には、いつも「奈良の心」が込められています。
奈良を訪れた方に、素敵な思い出を持ち帰っていただきたい…。
その想いを胸に、今日も一つひとつ丁寧にお菓子を焼いています。 
 
たとえば当社の人気商品「栗みかさ」。
大きなふかふかの柔らかい皮に、餡をたっぷりはさんだ奈良を代表するお菓子に、鹿の焼印をあしらいました。
三笠山をモチーフに作られたというのも納得のその大きさは、なんと直径15センチもあります。
ひとりで食べるにはちょっと大きすぎるかもしれません。

多口製菓が心をこめて作った「栗みかさ」を奈良の思い出話と一緒に、
ぜひ皆さまでお楽しみください。

多口製菓のこだわり

創業五十余年の歴史

多口製菓は創業から50年以上お菓子を通して、奈良の良いところをお伝えしてまいりました。
歴史ある奈良県で長く続けてこられたのは、素材や製造方法へのこだわり、そして当社の商品を愛用いただいている皆さまのおかげです。
これからも伝統を守りながら、時代とともに進化してまいります。

地元・奈良県の素材へのこだわり

「奈良の心を伝えたい」という想いから、当社のお菓子は奈良の素材にこだわりました。
和栗や抹茶など地元奈良県の食材を扱う専用の問屋さんから材料を仕入れています。
素材へのこだわりで皆さまへおいしいお菓子をお届けいたします。

完全オリジナル商品の開発

今までになかったまったく新しい商品を完全オリジナルで製造しています。
機械によるラインではなく、ほぼ手作りという生産体制がそれを実現しています。
今後も常識にとらわれず、面白いと思っていただける商品を開発してまいります。

喜ばれる商品をお値打ちにご提供

当社では喜ばれる商品をリーズナブルな価格で提供いたします。
材料を独自のルートで仕入れ作業工程を工夫するなど、様々な方法でお値打ちな価格を実現しております。
また、自社で開発し、自社工場で生産、自社で営業活動を行うため、ある程度の価格を自社で決められるというのも理由の一つです。

多口製菓の取り組み

ひとつひとつ、手作りで

多口製菓は「手づくり」を大切にしています。
もちろん機械も使っていますが、味や見た目の仕上がりを左右する大事なところは、すべて手作業で行っています。
なので、当社の商品(鹿みかさ)も一枚一枚すべて手焼きです。
ふっくらやわらかな生地は、心づくし、手づくしの賜物です。
効率的ではないかもしれないけれど、手間暇かけたからこそ伝わる美味しさがある。
そう信じて創業以来手作りにこだわったお菓作りを続けております。

安心安全は、何より大事に

美味しさと同じくらいこだわっているのが「食の安全」です。
世間でも何かと取りざたされる話題ですが、当社もまたお客様に安心して召し上がっていただくため、衛生面には何より気を配っています。
マスクや衛生グローブ、衛生帽の着用はもちろん、使用後の器械の洗浄、当日使用していない機械にはきちんとカバーをかける…などなど、どれも基本的な事ではありますが、その基本を怠らないことこそが、安心安全をお届けする上で何より大切だと考えています。
また、当工場ではオゾン除菌システムを採用しております。
どうぞ安心してお召し上がりくださいませ。

コンクールへの出展も。

新商品が完成するたびに、外部評価を受けるべくコンクールへの出展を積極的に行っております。
ご購入いただく皆様のみならず、これからも全国で認められるお菓子作りを目指しています。